5月10日1 分Beatlesの解説9回目Yesterday前半5月15日朝9時から、Beatles解説番組を開始します。次回公開のビデオはこちら 語る内容が多く、2回に分けました。 さらに知りたい方は、第10回も合わせてご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xk...
5月5日1 分Beatlesの解説8回目Maxwell's Silver Hammer5月8日朝9時から、Beatles解説番組を開始します。次回公開のビデオはこちら 語る内容が多く、数分の補足もつけました。 さらに知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xk...
4月26日1 分Beatlesの解説7回Long And Winding Road5月1日朝9時から、Beatles解説番組を開始します。次回公開のビデオはこちら https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOA Beatles解説動画は、『岡本博文Educational...
4月18日1 分寝ててもわかるギタリストの為の、りろん 増刷のお知らせ寝ててもわかるギタリストの為の、りろん 『コードについての巻』 増刷になりました。 この巻は、ギタリストが「なんでCはこうやって押さえるの?」 「なんでEmなん?」という素朴な疑問を一生解決せずに終わることがあるのを 解決するために書きました。 *******...
4月17日1 分Beatlesの解説6回目Let It Be4月24日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を再開!次回公開のビデオはこちら https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOA Beatles解説動画は、『岡本博文Educational...
4月12日1 分THE CHICKENのセッション用譜面とカラオケセッション用に譜面とカラオケを用意します。 ジャコパストリアスの演奏で、セッションの定番曲「The Chicken」です。 チキンのD7G7フレーズ集は、 Instagram https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edujazz...
4月12日1 分022年4月22日関東の日テレで「聴く処方箋」が紹介されました!良質音楽でストレッチ! https://news.ntv.co.jp/category/society/b0b66baa20944f1ca7c6f77e6290833f?fbclid=IwAR27MSra6FLP6wppiB2YrJhjrBZMgiCu6k5tbFFiOAE...
3月31日1 分Beatlesの解説5回目AcrossTheUniverse4月3日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を始めます!前回のビデオはこちら https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOABeatles解説動画は、『岡本博文Educational...
3月28日1 分ジャズに特化したInstagram始めました「一日ワンフレーズ」をモットーに始めたInstagram。 https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edu/ 投稿数も増えて参りました。 今後永く続けて行くつもりですので、混乱する前に二つに分けることにしました。 ...
3月27日1 分2022.3.27ギター教室セッション大会今日は、僕のギター教室のセッション大会でした。 亀岡Moon Studioにて。 *********** 窓を開け放って、森に向かって演奏するのは本当に気持ち良い。 ACOON HIBINOさんにも「安心して聴いてられる。みんな上手くなったね」とおっしゃっていただいた。僕も...
3月24日1 分Beatles解説番組の4回目Two Of Us3月27日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を始めます! 前回のビデオはこちら https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOABeatles解説動画は、『岡本博文Educational...
3月22日1 分Instagram C オルタードフレーズコードチェンジを意識して、コード進行感を表現する演奏へのフレーズマスターシリーズ。 今週はCオルタードスケールを使ったフレーズをアップします。 バックは、Gm7 C7 FM7 D7という Fメジャーペンタ1発でも弾けるコード進行。 これのC7の時に弾くフレーズ。...
3月16日1 分InstagramD7-9のフレーズInstagram「一日ワンフレーズ」で、D7-9のフレーズの投稿を始めます。 是非、ご登録ください↓ https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edu/ 例題は、FM7 D7 Gm7 C7で、D7-9の時に使えるフレーズ。...
3月14日1 分Beatles解説番組の3回目I've Got A Feeling3月20日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を始めます! 前回のビデオはこちら。 https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOA Beatles解説動画は、『岡本博文Educational...
3月9日2 分場所と記憶〜仕込んだフレーズがステージで出ない理由僕は、最近、場所と記憶は、密接に関係していると思います。 例えば、「あれは、台所にあったはず。取りに行こう。」と自宅スタジオを出て、 そこについた時「あれ?俺、何を取りに来たんだって?」と思うことがあります。 で「なんだっったっけ」とスタジオに戻ると「ああ、そうだった!」と...
3月8日1 分Beatles解説番組の2回目Don't let me down3月13日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を始めます! 前回のビデオはこちら。 https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOA Beatles解説動画は、『岡本博文Educational...
3月2日1 分Beatles解説番組がスタートDig A Pony3月6日(日曜日)朝9時から、Beatles解説番組を始めます! 予告編は以下 https://www.youtube.com/channel/UCHX67YPNruNL8_xkhfQnUOA Beatles解説動画は、『岡本博文Educational...
3月1日1 分一日ワンフレーズ1日ワンフレーズ!というコンセプトで、インスタグラムを始めました。 https://www.instagram.com/hirofumiokamoto_edu/ ・Cメジャースケールのフレーズ Fly me to the moon、Summer...
2021年11月9日3 分セッション大会行いました去る11月7日に、亀岡Moon Studioでセッション大会を行いました。 教室の受講者から先着12名で開催。 コロナになってから、4回目になるセッション大会です。 ほぼ30年長きに渡って、年に1回ライブハウスを借りて、発表会を重ねて来ましたが、...
2021年5月26日2 分There Will Never Be Another Youの学習用ソロ例をアップしました。Youtubeに、There Will Never Be Another Youのソロ例とカラオケをアップしました。 これは、レッスン受講者に向けて作ってみたものなので、かなり教科書的なソロになってます。(弁解) 僕が会社を辞めて(いわゆる脱サラ)、京都に戻ってきた時、ま...