
ドレミ出版「ロックギター入門」
私のお勧めする本をご紹介したいと思います。『ドレミ出版』のこの本です。 ロックを始めたい人には、オススメで良くできています。エレキを買ったなら、これで良いと思います。

ドレミ出版「アコースティックギター入門」
アコースティックギターを始めたい人には、オススメで良くできています。アコースティックギターを買ったなら、これで良いと思います。 また、エレキで弾いても大丈夫ですし、 コードの基礎的なフォームも学べるので、エレキを買った人もこれをもっておくと便利です。 アンプに繋がなければ、エレキも小さい音のアコースティックギターですし。

出版社不明 『ビートルズ・パーフェクト・ソングブック1962-1970 』
何から練習していいかわからない、という人は、まず、これを買うことをお勧めします。 全世代にお勧め。 私は、ビートルズは歴史の一部で、おじいちゃんから若い人まで、音楽にうるさい人はみんな知っている一般常識だと思います。 カバーしても評判が良い。知らないと恥ずかしい曲ばかりですから、片っ端からじゃかじゃか弾いて良いと思います。 タブ譜も付いていますし、分からない曲は、Youtubeで検索したら、一発で出てきますから。

音楽之友社 『永遠のポップス』
これは、現在、50歳以上の人たちは、みんな知っているヒットソングがたくさん詰まっています。コードネームと歌詞が書かれた曲がたくさん収められています。 これさえあれば、日本のポップスの歴史がわかる。弾いて懐かしく楽しいもの。 因みに、これらの曲は現在の10代とかも、結構知っています。先日も「山口百恵ヤバいですよねえ」と言っているのを聞きました。 確かに昭和の日本のポップスはヤバいです。
これらの本を使って、コードをかき鳴らしながら歌ってみる、が出来るように慣れれば、かなり嬉しいと思います。私は、これをギターの初級として良いと思います。 次にコードの一覧を作りましたので、参考にされたら良いと思います。